この記事の対象読者
⇒ITフリーランスとして働いてみたい人
この記事を読んでわかること
⇒ITフリーランスの現状がわかります
2021年6月にフリーランスエージェントの面談を受けたので、その内容を書きました。
ITエンジニアがフリーランスエージェントと会話した内容
最近の勤務形態について
僕はJavaエンジニア(※)を希望ですが、Javaは業務系システムが多いので
現場勤務になりますか?
※Javaはプログラミング言語の1つです。
最近はだいたいリモート(自宅)勤務です。
リモート勤務が希望なのでPHPやRuby(※)を覚えようかと
思っていたのですが、Javaでもリモート勤務が可能なんですね。
※PHP、Rubyとはプログラミング言語です。
Web系の言語でリモート勤務が多いです。
リモートを希望であればJavaでもWeb系の案件が
あるのでそちらを紹介できますよ。
リモート勤務案件は今後も増えていくと思います。
フリーランスエンジニアの報酬について
エンジニアの単価
単価はどれぐらいですか?
Javaエンジニアだったら月単価(満額)60から80ぐらいですね。
クライアントが提示する「必須条件」以外に、
「できればほしい条件」を多く満たせば単価は満額に近くなりますよ。
開発以外に設計とかの業務もできると単価は上がっていきます。
プロジェクトマネージャの単価とかはどうですか?
エンジニアとあまりかわらないですね。
60~80ぐらいになります。
正社員とフリーランスの報酬の比較
中年以降になるとフリーランスよりも正社員の方が
年収が高くなることがあります。
フリーランスは依頼した業務にだけ報酬が支払われますが、正社員の場合は若手の管理や教育等も仕事に含まれるため、高くなります。
最近増えている案件
最近増えている案件とかってありますか。
アマゾンAWSの案件が増えていますね。
アマゾンAWSかー。
資格とったらOKですか?
座学では「必須条件」を満たせないですね。
実務経験が必要になります。
「できればほしい条件」に含まれている案件であれば
チャレンジ扱いになります。
未経験業務について
RubyやPHPは学校や独学で勉強していたのですが、
フリーランスで案件をとれますか?
未経験だとムリです。
新卒を育てるのと変わらないので・・・。
フリーランスは即戦力が求められるので実務経験が必須です。
実務経験は3年を条件に出されることが多いですね。
結論:フリーランスになった方がいい人
20代とか若い人で、プログラミング実務経験が3年ある人はフリーランスになればいいんじゃないかと思いました。
コメント