土踏まずからカカトの間が痛い足底筋膜炎の痛みがなくなった方法を説明する。
痛みがなくなった方法(2つ)
1つ目
方法:ボールペン踏み
床にボールペンを進行方向に対して横(一の字)に置き、足底筋膜炎のある足で踏む。ボールペンは立方骨の下(外くるぶしから指一本分前辺りのくぼんだ所。足の外側)で踏む。この状態で立ったりしゃがんだりを繰り返す。歩くと痛みがなくなっている。
https://www.youtube.com/watch?v=UXHQiz0HitY
理由:
土踏まずの痛みは足のアーチが潰れることによって生じている。
足のアーチが潰れる原因は、足の外側の骨が下がることが原因だが、ボールペンを立方骨の下で踏んで立つしゃがむを繰り返すことによって立方骨を引き上げてアーチを上げることができる。アーチが上がると歩いた時痛みがなくなる。
2つ目
方法:テーピング
母指球からカカトにかけて非伸縮のテーピングを貼り、アーチが潰れるのを防ぐ。
巻き方はこちらを参照。
https://www.healthcare.omron.co.jp/pain-with/sports-chronic-pain/plantar-fasciitis/
コメント